「歴史を繋いだ想いを未来へつなげる」日本文化の魅力交流ポータル
探す・見つける
search
訪れる・体験する
visit
マップ
map
「巡り」とは
about
ログイン
login
みなさまのお住まいの近くにある寺院をご存じですか? 少し足を延ばしてお寺巡りもいかがでしょう そこにしかない歴史や文化に触れて感じてみてください!
深山の中に伝教大師が創建した観音さまの霊地が広がる
きよみずでら
福岡県みやま市
最澄と源四郎の出会いから1200年灯り続ける灯火
みょうこうあん
福岡県太宰府市
大宰府政庁初代長官が創建した筑紫野市の古刹
ぶぞうじ
福岡県筑紫野市
最澄の造像した薬師如来・千手観音像に始まる大牟田の古刹
ふこうじ
福岡県大牟田市
蓬莱伝説が伝わる延岡を代表するお寺
ぜんしょうじ
宮崎県延岡市
山岳信仰と文殊菩薩の聖地
もんじゅせんじ
大分県国東市
最古の国東塔と修正鬼会が残る、六郷山文化の宝庫
いわとじ
神と仏、そして人々が出会うお寺
まんぷくじ
宮崎県東諸県郡国富町
神仏習合の祈りの空間が境内に広がる
おうらくじ
宮崎県宮崎市
「峯入り」と「修正鬼会」の里
てんねんじ
大分県豊後高田市
約5万本のツツジが彩る九州屈指の古寺
だいこうぜんじ
佐賀県三養基郡基山町
九州最古の木造建築、国宝大堂
ふきじ